Section Top Background

介護事業所向けDX研修 初級

-業務の効率化とAIの活用-

お問い合わせ

なぜDX研修?

介護の現場にも、いま確実に「デジタル・シフト」の波が来ています。
政府によるデジタル化推進の流れや、人手不足の深刻化を背景に、
テクノロジーの活用はもはや選択肢ではなく“前提”となりつつあります。

にもかかわらず、多くの事業所では「どこから手を付ければいいかわからない」
「現場のITスキルにばらつきがある」といった課題を抱えています。

こうした状況にこそ必要なのが、現場職員のITリテラシー向上を支援するDX研修です。

研修の目的

この研修では、現場での活用を前提に、AIやクラウドなどのデジタルツールを無理なく取り入れるためのスキルとマインドを育てます。

ITリテラシーに不安がある方でも取り組みやすいよう、
段階的な構成で「わかる」から「使える」へとつなげ、
組織全体のDX推進力を底上げします。

その結果、日々の業務改善だけでなく、ひいては事業課題の解決や事業拡大にもつながる土台を築くことができます。

研修概要

eラーニング研修

+

エンジニア経験者によるサポート (チャット、オンラインMTG)

受講人数:

5

金額:

18

万円/1人

(税込)

カリキュラム概要

合計研修時間 12時間8分

  • デジタル×AI活用準備
  • 文書のペーパーレス化
  • AI×クラウド 実践的な文書の作成方法
  • AI×クラウド データ分析
  • AI×クラウド データ分析実践
  • 生成AIの応用スキル習得と業務効率化の実践
  • 視覚的な情報伝達手段に関するICT活用スキルの習得
  • 視覚的な情報伝達手段に関するICT活用スキルの実践
  • デジタルコミュニケーション

導入の流れ

  • STEP1

    導入希望のご連絡

  • STEP2

    サービスのご説明

  • STEP3

    お申込み・ご契約

  • STEP4

    計画作成

  • STEP5

    研修実施

よくある質問

  • Q. 講対象者のITスキルレベルに制限はありますか?

    ありません。パソコンに苦手意識のある方でもスムーズに研修が進められるよう、導入サポートを実施しております。

  • Q. スマートフォンやタブレットからも受講できますか?

    可能です。
    PC、スマートフォン、タブレット端末等で受講が可能となりますので、社内の状況や環境に応じて最適な方法で受講してください。

  • Q. 研修の実施期間や時間配分は決まっていますか?

    研修の導入前に研修計画を作成いたします。各社ごとにご相談の上確定いたします。

CONTACT

お問い合わせ

昨今、あらゆる業界でDXが求められています。
DXは業務の効率化だけでなく、職員の自信や満足度を高め、
組織に良い循環をもたらします。

まずはお気軽に
お問い合わせください!

お問い合わせ

CONTACT

お問い合わせ